二次試験対策を始めた際に「音量チェック」画面において、「FlashPlayerが必要です」と表示された場合は以下の原因が考えられます。
1) ご利用のブラウザにAdobe Flash Player がインストールされていないか、バージョンが9.0.115より古いことが考えられます。
→<対処法>
Adobe Flash Playerがインストールされているかをご確認ください。
※Google Chrome、Microsoft Edgeブラウザについては、初期インストール済みです。以下の2)の対処法をご確認ください。
2) ご利用のブラウザの設定でAdobe Flash Player の利用制限がされていることが考えられます。以下をご参考いただき、設定の調整をお願いいたします。
<Google Chrome (ver.62以降)の場合>
以下の対処法をお試しください。
1.以下の画像が表示されたら、「インストールする」をクリック。
2.以下の画像のウィンドウが画面左上に表示されたら、「許可」をクリック。
クリックした後は、二次対策の学習するパッセージの選択画面に戻ります。改めて学習したいパッセージを選択して学習を開始してください。
上記で解決できない場合は、以下をお試しください。
1.Chromeの右上の「設定」をクリック。
2.「設定」をクリック。
3.ページを下にスクロールして「詳細設定」をクリック。
4.「コンテンツの設定」をクリック。
5.「Flash」をクリック
6.設定画面では以下のように設定を調整してください。
1)「最初に確認する」 → ON (青い●を右側にしてください)
2)「ブロック」欄に「https://e-gear.ei-navi.jp:443」と表示されている場合は、削除が必要です。
3)「許可」欄に「https://e-gear.ei-navi.jp:443」の追加が必要です。
※2)と3)の手順は以下をご参考ください。
2)の手順
3)の手順
「許可」欄の右側の「追加」をクリック。
入力欄に
https://e-gear.ei-navi.jp:443
と入力後、「追加」をクリック。
以下の画像のように「許可」欄にアドレスが登録されたことを確認してください。以上で設定は完了です。
Chromeブラウザをいったん終了して、起動をしなおしてから、スタディギアをご利用ください。
<Microsoft Edgeの場合>